こんにちは。ニャンさん(@nyankodearu)です。
昨日、渋谷で開催中の『青の洞窟 SHIBUYA』を観賞してきました。
『青の洞窟 SHIBUYA』は渋谷公園通り~代々木公園ケヤキ並木にかけて行われている大々的なイルミネーションで、使用されている電飾球はなんと約60万個!
およそ800mという長い区間が、幻想的な青い光に照らされているその光景は、まさに圧巻でしたよ。
公式のPR動画↓
期間:2018年11月30日(金)~2018年12月31日(月)
点灯時間:17:00~22:00
場所:代々木公園ケヤキ並木~渋谷公園通り
駐車場:なし
ちなみに青の洞窟とは、日清フーズが販売しているパスタシリーズの名称で、身近なショップでも取扱しているため皆さんにもお馴染みかもしれませんね。
こんなやつです。
近所のスーパーに200円くらいで売っていますよね。私もたいへんお世話になっています(ヘビーユーザー)。
そう、このたび開催されている青の洞窟SHIBUYAのイルミネーションは、日清フーズ株式会社の協賛により実現しています。
2014年に中目黒で開催されたのが始まりで、2016年~2018年は渋谷で開催。演出等は徐々に洗練されているため、年々より楽しめる空間になってきていますね。
一面【青】の幻想的な空間は、とても美しい。
私は土曜日の点灯時間(17:00)に訪れたのですが、それほど混雑はしておらず、落ち着いて鑑賞することができましたよ。
画像ではこの魅力を伝えきることは困難ですが、私が撮影してきたものを少しだけご紹介します。
青の洞窟SHIBUYAのイルミネーション画像
まとめ
以上です。本当はGIFアニメを載せたかったのですが、ファイル容量の関係で断念しました。
東京都内では1,2を争う大規模なイルミネーション、青の洞窟SHIBUYA。
一面が青の光に照らされ、ほんのひととき幻想的な世界を体感できる、そんな素晴らしいイベントです。
これを目的に遠方から足を運ぶ……ほどではないかもしれませんが、近くにいらした際には、お立ち寄りしても損はないと思いますよ。
私を含め、ここを訪れた人はみな楽しそうにしていました。
興味がある方は、ぜひぜひ~。
それでは今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。